★ベスト

★ベスト

リハマネ!

『リハマネ!』磯金俊一 著2009年 プリズムオーケストラのリハーサルをマネージメントする、という発想で書かれた本です。なんでオーケストラの本を?と思うかもしれませんね。最初は、リハーサルの手法が参考になるかなと思って読んだんですね。ところ...
★ベスト

演技と演出

『演技と演出』平田オリザ 著2004年 講談社現代新書★カルフ文庫認定!舞台の演出家、平田オリザの本です。映画にも通ずるところのある、「演技とは」「演出することとは」について例を挙げてじっくり書かれています。参考になるところのページの角を折...
★ベスト

あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント

『あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント』鴻上尚史:著2000年 講談社舞台で有名な著者の書いた、自分の身体の表現力をバージョンアップする知恵の詰まった本です。役者が読むのがベストな気もしますが、僕は、監督の演出方法の一つとして読みました...
★ベスト

<キムラ式>音の作り方

『音の作り方』木村哲人:著1999年初版 筑摩書房この本は、面白いよー!!映画『ラヂオの時間』の、いろんな道具を使って音を作り出す世界を仕事にしてきた著者の『音』論。いろんな音の作り方から、音の考え方、音との付き合い方まで。この本を読んでか...