01企画・準備 映像制作モダンベーシック教本 『映像制作モダンベーシック教本』鈴木佑介 著2022年 玄光社映像の基本的な部分から、機材選び、照明、録音、撮影方法、編集の組み合わせ、カラーグレーディングまで、幅広くまとめられています。帯に「映像の仕事ができるようになるための45のレッス... 2022.12.03 01企画・準備02撮影03監督・役者04演技・演出05編集・音楽08ビジネス用途
08ビジネス用途 小説家になって億を稼ごう 『小説家になって億を稼ごう』松岡圭祐 著2021年 新潮新書タイトルの通り、小説についての内容ですが、映画のシナリオを書いたり映画制作を行う場合にも十分参考になると考えて取り上げました。しかしこの本・・笑っちゃうくらい面白い。読んでもらえる... 2022.05.23 08ビジネス用途09その他シナリオ
07プロデュース YouTube企業動画担当になったらこれだけは知りたい マーケティング&プロデュースの基本 『YouTube企業動画担当になったらこれだけは知りたいマーケティング&プロデュースの基本』押切孝雄 著2022年 技術評論社長いタイトルですが、タイトルが内容を全て説明している書籍です。どう考えて準備していけばいいのか、という背景部分から... 2022.05.21 07プロデュース08ビジネス用途
08ビジネス用途 公務員の動画作成術-PowerPointからPR動画まで! 『公務員の動画作成術-PowerPointからPR動画まで!』佐久間智之 著2021年 学陽書房タイトルの通り、自治体の職員向けに書かれた動画の作り方本です。対象が明確で絞られているため、事例も具体的で、実際の写真も多く、とても分かりやすい... 2022.02.19 08ビジネス用途09その他
08ビジネス用途 徹夜しないで人の2倍仕事をする技術/三田流マンガ論 『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術/三田流マンガ論』三田紀房 著2017年 コルク Kindle版マンガ『ドラゴン桜』などで有名な著者によるビジネス書です。正直絵はあまり好きじゃないのだけど、気づけば著者のマンガは次々と読んでしまっていま... 2021.09.19 08ビジネス用途09その他
★ベスト iPhoneで作ろう ビジネス動画の教科書 『iPhoneで作ろう ビジネス動画の教科書』オリカワシュウイチ 著2020年 ペンコム自分の著書で恐縮です。「初心者のために、動画のレシピ本を作ろう」と編集者の方と話し合って作りました。初心者の方は、最初からあれこれ機材を揃えられない。編... 2020.07.30 ★ベスト08ビジネス用途09その他スマートフォン
08ビジネス用途 「写真で食べていく」ための全力授業 『「写真で食べていく」ための全力授業』青山裕企 著2016年 玄光社直球のタイトルに偽りのない本だと思います。写真撮影をテーマにした本ですが、この内容は映画制作にも置き換えることができるでしょう。「機材の良さと腕前だけでいったら、プロとアマ... 2019.12.23 08ビジネス用途
07プロデュース PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話 『PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』ローレンス・レビー 著/井口耕二 訳2019年 文響社何度か取り上げているピクサー本の一つ。これまでの本が全てクリエイティブな面について書かれていたのに対し、本書は経営... 2019.05.22 07プロデュース08ビジネス用途09その他
08ビジネス用途 ネット時代の動画活用講座 『ネット時代の動画活用講座』大須賀淳 著/2015年/玄光社 セミナーの収録、インタビュー動画、商品紹介、店舗の紹介と、具体的な事例を挙げてその撮り方・作り方を紹介している点がすばらしい。ところどころ、ちょっと細かく深い点に掘り下げている部... 2017.05.07 08ビジネス用途
08ビジネス用途 仕事に使える動画術 『仕事に使える動画術』家子史穂・千崎達也 著/2015年/翔泳社 企業内で動画を作ることになった担当者が読むといい本、と言えるでしょう。前半が成功事例終と企画書、後半が具体的な作り方アドバイスとなっています。編集ソフトもフリーからプロ用まで... 2017.05.07 08ビジネス用途