03監督・役者 スクリーンが待っている 『スクリーンが待っている』西川美和 著2021年 小学館映画『すばらしき世界』(主演:役所広司)が作られていく過程を、監督の目線で追っていったエッセイ本。ロケ地の交渉に苦労し、スタッフ他の人付き合いに悩む。集めたスタッフの前で挨拶し、この船... 2024.04.25 03監督・役者
03監督・役者 唐突ながら ウディ・アレン自伝 『唐突ながら ウディ・アレン自伝』ウディ・アレン 著金原 瑞人 /中西 史子 訳2022年 河出書房新社特別なファンではありませんが、「監督兼主演」をする監督として気になって読んでみました。読んで驚いたことは2つあります。こんなに天才肌だっ... 2023.12.24 03監督・役者
03監督・役者 絢爛たる影絵-小津安二郎 『絢爛たる影絵-小津安二郎』高橋治 著2003年 講談社1982年に書かれた本の新生版。助監督を務めた著者の目線で書かれているため、監督がどのように役者と接しどのように演出したかが触れられていてとても新鮮でした。多くの小津安二郎の評伝は、完... 2023.07.22 03監督・役者04演技・演出
03監督・役者 映画演出・個人的研究課題 『映画演出・個人的研究課題』石井裕也 著2020年 朝日新聞出版映画監督・石井裕也の寄稿を中心にまとめたエッセイ集です。現代の比較的若手の映画監督がどのような日々を送ってるのかに興味を持って読んでみました。実は彼のデビュー作は2回も見ていた... 2023.05.22 03監督・役者04演技・演出
03監督・役者 映画の巨人たち スタンリー・キューブリック 『映画の巨人たち スタンリー・キューブリック』佐野享 編2020年 辰巳出版著名な映画監督を、評論家など様々な人が掘り下げるシリーズの一冊。僕は『シャイニング』が怖くて好きで、数年に一度繰り返し見る映画となっています。本書では、監督の生い立... 2023.03.03 03監督・役者
03監督・役者 ドキュメンタリーの舞台裏 『ドキュメンタリーの舞台裏』大島新 著 2022年文藝春秋深い満足感と共に読み終わった本でした。ドキュメンタリー作家である著者が、自身の手法について語っていきます。読みながら本の角を折っていたらほとんどのページを折ることになってしまいました... 2022.12.24 03監督・役者04演技・演出07プロデュース
01企画・準備 映像制作モダンベーシック教本 『映像制作モダンベーシック教本』鈴木佑介 著2022年 玄光社映像の基本的な部分から、機材選び、照明、録音、撮影方法、編集の組み合わせ、カラーグレーディングまで、幅広くまとめられています。帯に「映像の仕事ができるようになるための45のレッス... 2022.12.03 01企画・準備02撮影03監督・役者04演技・演出05編集・音楽08ビジネス用途
01企画・準備 絵を描くように映画を撮る。 『絵を描くように映画を撮る。』ふるいちやすし 著2022年 玄光社映画作家による映画の作り方本です。副題に"超インディペンデント映画術"とありますが、これは"俺流映画の作り方"という意味ではないでしょうか。本書は一般的なテクニック本ではなく... 2022.11.11 01企画・準備02撮影03監督・役者04演技・演出
03監督・役者 世界の名作シネマを読みなおす 『世界の名作シネマを読みなおす』セシル・ベルジェ 著/藤野邦夫 訳2007年 いそっぷ社ジョルジュ・メリエスの『月世界旅行』から2001年の『アメリ』まで、46本の名作映画を解説した本です。それぞれの監督に焦点を当て、その作品が生まれた背景... 2022.09.09 03監督・役者
03監督・役者 映画監督という生き様 『映画監督という生き様』北村龍平 著2014年 集英社新書今は主にハリウッドで活動する映画監督の半生期。我が道を行く豪快な監督、というイメージ通りではあるものの、考え方などは非常に納得できるものでした。いくつか抜粋してみます。・自主映画であ... 2022.04.16 03監督・役者