02撮影 玉ちゃんのライティング話 『玉ちゃんのライティング話』 玉内公一 著 2012年 玄光社 スタジオ撮影の照明術をまとめた本です。 スチール写真、かつスタジオ撮影に特化しているので、 必ずしもそのまま映画撮影に使えるわけではないけれど、 役に立... 2015.12.30 02撮影
02撮影 篠木佐夫のあかりの仕事 『篠木佐夫のあかりの仕事』 JPL編集部 編 2008年 未來社 舞台照明を専門として生きた、大御所照明家・篠木佐夫氏の仕事をまとめた本です。 本の半分は氏の仕事の歴史でまとめられているので、 照明技術の本というより、... 2015.12.30 02撮影
02撮影 マスターショット 『マスターショット』 クリストファー・ケンワーシー 著/吉田俊太郎 訳 2011年 フィルムアート社 いろんな映画のアングルを100種類紹介した本です。 本の半分が写真と図示に使われており、非常に分かりやすい。 著者は... 2015.12.30 02撮影
02撮影 ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 『ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方』 ピーター・K・ブリアン/ロバート・カプート 著 2004年 日経ナショナル ジオグラフィック社 20歳の頃から、ナショジオの写真には心奪われてきました。 今も、PCの壁紙に... 2015.12.30 02撮影
01企画・準備 デジタルムービー実践ガイドブック 『デジタルムービー実践ガイドブック』 ビデオSALON責任編集 2012年 玄光社MOOK 写真を見るだけでも、シンプルに興奮する本です。 一眼レフでムービー撮影ができるようになった今、 結局その人の「画作り」の力量がより試さ... 2015.12.30 01企画・準備02撮影09その他
02撮影 それでも俳優になりたい 『それでも俳優になりたい』 北川登園・大島幸久 著 2008年 春日出版 歌舞伎・新劇・現代劇・小劇場・ミュージカル・宝塚・シニア。 それぞれのジャンルについての俳優のあり方・成り方を解説しています。 本を読んでも、俳優と... 2015.12.30 02撮影04演技・演出
02撮影 だれでも上手に撮れる 子どものビデオ だれでも上手に撮れる 子どものビデオ 1996年 藤原道夫 著 イラストと写真で解説が丁寧です。 どんなアングルから撮るとかわいいか、といった視点で細かく解説しています。 2014.07.24 02撮影
02撮影 結婚式・披露宴 ビデオの撮り方 結婚式・披露宴 ビデオの撮り方 錦部実敬 著 1996年 高橋書店 これは詳しい。 年代的にカメラが古いのは無視するとして、 あらゆる結婚式の撮影パターンが載っています。 撮影を頼まれた人は、この本があれば十分で... 2014.07.24 02撮影
02撮影 玲子さんのシネマ・ファッション 『玲子さんのシネマ・ファッション』 西村 玲子 著 1991年 講談社 映画エッセイ本です。 何かを得る、何かためになる、という類の本ではないものの、 僕は映画エッセイは数多く読むようにしています。 映画を作る、... 2014.06.29 02撮影09その他
02撮影 エンターテイメント映画の文法 〜ヒットを約束する脚本からカメラワークまで 『エンターテイメント映画の文法 〜ヒットを約束する脚本家らカメラワークまで』 純丘 曜彰 著 2005年 フィルムアート社 これは本当に、「文法」の本です。 アバーヴ・ザ・ライン、シャレイド、リアスキュウ、 ... 2014.06.29 02撮影シナリオ