07プロデュース

03監督・役者

ドキュメンタリーの舞台裏

『ドキュメンタリーの舞台裏』大島新 著 2022年文藝春秋深い満足感と共に読み終わった本でした。ドキュメンタリー作家である著者が、自身の手法について語っていきます。読みながら本の角を折っていたらほとんどのページを折ることになってしまいました...
07プロデュース

復活!ゆうばり映画祭

『復活!ゆうばり映画祭』ゆうばり国際ファンタスティック映画祭実行委員会 編2009年 北海道新聞社ゆうばり。自主映画を作る人間には、蠱惑的な響きを持った言葉です。これまで知り合いも何人か参加している映画祭です。同時に、夕張市の財政破綻により...
07プロデュース

YouTube企業動画担当になったらこれだけは知りたい マーケティング&プロデュースの基本

『YouTube企業動画担当になったらこれだけは知りたいマーケティング&プロデュースの基本』押切孝雄 著2022年 技術評論社長いタイトルですが、タイトルが内容を全て説明している書籍です。どう考えて準備していけばいいのか、という背景部分から...
01企画・準備

映画制作の教科書 プロが教える60のコツ

『映画制作の教科書 プロが教える60のコツ』衣笠竜屯 監修2020年 メイツ出版監修者は自身も映画を作り続けながら、神戸で社会人向けに映画を教える活動を続ける方。実は、ここで教わった人と親しくさせていただいているので、間接的な知り合いとなり...
01企画・準備

ドキュメンタリーを作る2.0 スマホ時代の映像制作

『ドキュメンタリーを作る2.0 スマホ時代の映像制作』山登義明 著2016年 京都大学学術出版会はじめてドキュメンタリーを撮ってみたいという人には格好の教科書となる本だと思いました。大学の先生が、初めてドキュメンタリーを作る生徒に教える授業...
07プロデュース

MARVEL 倒産から逆転NO.1となった映画会社の知られざる秘密

『MARVEL 倒産から逆転NO.1となった映画会社の知られざる秘密』チャーリー・ウェッツェル他:著上杉隼人:訳2020年 すばる舎本屋で見つけて即買いでした。アイアンマンやスパイダーマンを生み出した、あのマーベルです。マーベルはコミックス...
07プロデュース

PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話

『PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』ローレンス・レビー 著/井口耕二 訳2019年 文響社何度か取り上げているピクサー本の一つ。これまでの本が全てクリエイティブな面について書かれていたのに対し、本書は経営...
07プロデュース

ピクサー流マネジメント術

これは、僕が人生で最も感動した本の一つです。『ピクサー流マネジメント術天才集団はいかにしてヒットを生み出してきたか』ピクサー社。誰もが知ってる、アニメーション映画の制作会社。『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』などにん始まり、どれ...
02撮影

ビデオグラファーの制作術

『一人で質の高い映像作品を作る! ビデオグラファーの制作術』岸本 康 著2015年 玄光社とてもいい本を見つけました。一人で映画を作るための、そしてちょっとレベルが上の映像を目指すための、事細かい情報が満載です。が!お断りをしておきます。す...
07プロデュース

大河ドラマをつくるということ

『大河ドラマをつくるとうこと』大石学・時代考証学会 編2012年 名著出版大河ドラマの制作を通して、時代考証をどう考えるかを解き明かして行く本。「なるほどなあ・・」としみじみ納得する内容でした。時代考証というものをどうやって行い、そしてどこ...